MENU
Googleマップ
就労継続支援B型 咲来〜さくら〜

〒791ー0112

愛媛県松山市下伊台町777ー1

TEL 090ー8695ー2148(担当:マスダ)

「咲来」について

咲来について 〜あなたらしく、やさしく働ける場所〜

やさしさを表す手の写真

1. 咲来の想い

わたしたちは、誰かと比べることなく、自分のペースで少しずつできることを増やしていける、やさしい居場所を目指しています。

「すぐにできなくてもいい」「ゆっくりでもいい」。

咲来は、そんな気持ちにそっと寄り添い、ひとりひとりが安心して一歩を踏み出せるような環境をつくりたいと考えています。

できることを焦らず、楽しく、そして自分らしく広げていけるように、スタッフ一同、丁寧にサポートしていきます。


2. どんな場所?

咲来は、明るくてあたたかい雰囲気の事業所でありたいと考えています。

落ち着いた作業スペースや休憩室など、初めての方でも安心して過ごせる環境を整えています。

少人数での運営のため、職員との距離も近く、ひとりひとりの声を大切にした支援を行っています。


3. 作業内容のご紹介

お菓子づくり: 焼き菓子や軽作業を中心に、包装やラベル貼りなども行っています。手先を使った静かな作業で、ものづくりが好きな方にもってこいです。

手作りのお菓子の写真

野菜づくり: 畑やプランターを使って、季節の野菜を育てています。自然に触れながら、収穫や袋詰めなどを行います。

さつまいもの写真

お掃除: 施設内外の清掃や整理整頓など、清潔で心地よい空間を保つためのお仕事です。毎日のちょっとした動きが心地よさにもつながります。

作業内容は、利用者さんの声を大切にしながら、随時柔軟に見直しや追加をしています。「こんなこともやってみたい」という気持ちを、わたしたちは応援しています。


4. 1日の流れ

10:00〜10:15: 朝の会・体調確認

10:15〜12:00: 午前の作業

12:00〜13:00: 昼休憩

13:00〜14:45: 午後の作業

14:45〜15:00: 片付け・振り返り・帰りの準備

無理のないペースで作業ができるように、休憩や声かけをしながら、その日その人に合った支援を心がけています。


5. 見学・体験について

「少し気になる」「まずは中の雰囲気だけでも知りたい」そんなお気持ちで大丈夫です。

見学や体験はいつでも受け付けていますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ジャンプする若者たちの写真